第2回生野区・天王寺区士会 合同研修会
- 天王寺区理学療法士会
- 2024年2月21日
- 読了時間: 2分
2024年2月20日(火)、19:00より、天王寺区民センターにて、「第2回生野区・天王寺区理学療法士会合同研修会」を開催いたしました。
本研修会では、「病期別の理学療法士の関わり方~整形外科疾患を中心に~」というテーマで、急性期、回復期、生活期においてご活躍の先生方が講師をつとめてくださいました。




18:30~打合せ

19:00~研修会スタートです。まずは天王寺区理学療法士会 生島会長(みずほ倶楽部)よりご挨拶。

【急性期より】
中村 珍輔 (たかすけ)先生
大阪赤十字病院

コミュニケーションの大切さがしみました!

【回復期より】
南 智稀 先生
辻外科リハビリテーション病院

痛みの評価、勉強になりました!

【生活期より】
中本 貴大 先生
慶生会訪問看護ステーション

セルフエクササイズとHAPA理論!

各セッションごとにグループワークを行いました。和気あいあいな感じが良かったです!(^^)!






専属カメラマン(笑)

講師陣も和気あいあい^^

発表タイム、短い時間ながらきっちりまとめてくださいました

最後に生島会長からの総括です。皆さまお疲れさまでした!!

研修会終了後、集合写真📸✨
今後もさまざまな研修会やイベントを通じて、地域の理学療法士の交流と専門性の向上を図ってまいります。何かご質問やご意見がございましたら、お気軽にお知らせください。沢山のご参加、誠にありがとうございました。
天王寺区理学療法士会 広報部
Comments