top of page
検索


広報誌「天王寺」に介護技術講習会のお知らせを掲載していただいています
天王寺区の広報紙「天王寺」10月号に「目からウロコの介護技術講習会」のお知らせを掲載していただいております。 毎月1日から5日までの間に、天王寺区の全戸に配布されるようです。 たくさんの方に知っていただければと思います! 広報紙「天王寺」10月号 3ページ 保健衛生コーナー...
天王寺区理学療法士会
2024年10月1日読了時間: 1分


目からウロコの介護技術講習会2024のご案内
今年も『目からウロコの介護技術講習会』を大阪府理学療法士会/天王寺区理学療法士会主催で開催いたします。 昨年の好評を受け、今年は大阪市天王寺区保健福祉センター/天王寺区在宅医療・介護連携推進会議と連携し、より充実した内容となっております。地域貢献活動を広げていく中での講習会...
天王寺区理学療法士会
2024年9月27日読了時間: 1分


2024年 関節ファシリテーション学会 関西支部 紹介講座開催のお知らせ
関節ファシリテーション学会(SJF)関西支部さまより、紹介講座開催のご案内です。 テーマは 『臨床において改善しなければならない治療技術』 で、治療技術の理論的根拠となる基礎医学の進歩について知っておくべきことをお話いただけるようです。...
天王寺区理学療法士会
2024年9月18日読了時間: 1分


2024年度 第1回区士会主催 研修会を開催しました
【2024年度 第1回天王寺区理学療法士会主催 研修会】 テーマ : 「立つ」を考える~技術につながる?考え方~ 日 時 :8月28日(水)19:00~20:00 講 師 : 塩津 貴之 氏 (天王寺区士会 副会長) 会 場 :Zoom...
天王寺区理学療法士会
2024年9月3日読了時間: 1分


第5回中支部新人症例発表会 演題登録のご案内
第5回中支部新人症例発表会 に関するご案内です。 日時:2025年1月26日(日) 9:50~14:00 場所:Zoomによるオンライン発表 現在、演題登録の受付を行っており、 エントリーの上限にはまだ余裕がある ということです。...
天王寺区理学療法士会
2024年8月23日読了時間: 1分


生魂地域「ふれあい喫茶」に体操指導で参加しました
2024年8月8日、天王寺区社会福祉協議会が各地域で開催しています、ふれあい喫茶に体操指導で参加しました。今回は生魂会館で、喫食の合間に座ったままで行える運動を紹介させてもらいました。 日頃からいろいろな運動に触れておられる方々へ指導すること、マンツーマンで業務している平時...
天王寺区理学療法士会
2024年8月9日読了時間: 1分


「立つ」を考える~技術につながる?考え方~
いつもお世話になっております^^ 本日は天王寺区士会主催の研修会のご案内です! 【2024年度 第1回天王寺区理学療法士会主催 研修会】 テーマ:「立つ」を考える~技術につながる?考え方~ 日 時:8月28日(水)19:00~20:00 講 師:塩津 貴之 氏...
天王寺区理学療法士会
2024年8月5日読了時間: 1分


令和6年度 総会終了報告
令和6年6月18日(火)19:00より天王寺区民センターにて令和6年度天王寺区理学療法士会総会が開催されました。 会員数115名 出席者8名、委任状85通 合計93名 ※会員数の1/2以上となり、本総会は成立。 会員の皆様におかれましては委任状の提出ありがとうございました。...
天王寺区理学療法士会
2024年6月19日読了時間: 1分


令和6年度 天王寺区理学療法士会総会 再案内
平素は格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 先日、令和6年度の天王寺区理学療法士会総会の案内を事前にお送りさせていただきましたが、改めまして詳細をご案内いたします。 【開催概要】 日時:令和6年6月18日(火) 19:00 〜(受付18:45〜)...
天王寺区理学療法士会
2024年6月10日読了時間: 1分


『脳卒中サロン』のご案内
天王寺区士会員である「あづま脳神経外科リハビリクリニック」の岸 徳和先生が6月2日(日)、森之宮病院で開催される「脳卒中サロン」に登壇されます。 テーマは「教えて!あなたの脳卒中~脳卒中発症後、どんな風に暮らしてる?~」です。...
天王寺区理学療法士会
2024年5月24日読了時間: 1分


第2回 大阪循環器理学療法ネットワーク WEB研修会のご案内
天王寺区士会員である「のぞみハートクリニック天王寺」の大浦 啓輔先生が運営する「Osaka CNET」のWebセミナーについてご案内いたします。 「Osaka CNET」は大阪府内で循環器理学療法を行う理学療法士との連携を強化し、シームレスなつながりとエビデンスの構築を目指...
天王寺区理学療法士会
2024年5月18日読了時間: 1分


「桃陽イキイキお気楽体操」に参加しました
前回のブログで紹介させていただいた2024年2月2日の「つながり情報交換会」にて、桃陽地区の民生委員長 児童委員 田中 孝子様より、地域の体操に参加してほしいとお誘いいただき、4月11日、「桃陽イキイキお気楽体操」に天王寺区理学療法士会より中村 珍輔さんと佃...
天王寺区理学療法士会
2024年5月10日読了時間: 1分


「第2回天王寺区のつながり情報交換会&サロンボランティア連絡会」参加報告
2024年2月2日、「第2回天王寺区のつながり情報交換会&サロンボランティア連絡会」が開催され、天王寺区理学療法士会理事の佃 真吾さん(介護老人保健施設れいんぼう夕陽丘)も参加させていただました。 地域の交流の場にはボランティアの皆さんや天王寺区内の様々な団体の方々が集い、...
天王寺区理学療法士会
2024年5月8日読了時間: 1分


懇親会開催のご報告
2024年4月30日(火)、「カジュアル和ダイニング てんてん」さんにて天王寺区理学療法士会『懇親会』を開催いたしました。 大阪府理学療法士会 医療・介護保険部にご協力をいただき2月7日に開催した交流会より約3ヶ月。 「前回はオンラインだったので、今回は対面でどうでしょう?...
天王寺区理学療法士会
2024年5月1日読了時間: 1分


クーラコモンズ様主催「ADL評価法研修会」
天王寺区にある通所介護クーラコモンズ様より、天王寺区理学療法士会にご依頼をいただき、「ADL評価法研修会」を開催しましたので、ご報告いたします。 日時:2024年4月23日(火) 場所:クーラコモンズ・ライフサポートデイサービス テーマ:「ADL評価法研修会...
天王寺区理学療法士会
2024年4月26日読了時間: 2分


生島会長がバリアフリー2024で登壇しました!
バリアフリー2024最終日の4月19日(金)に、大阪府理学療法士会によるセミナー 「すぐに使える介護技術テクニック」 が開催され、我が天王寺区士会の 生島 直樹 会長(介護老人保健施設みずほ倶楽部)が登壇しました。 インテックス大阪 晴天🌞...
天王寺区理学療法士会
2024年4月21日読了時間: 2分


令和6年度 第1回 理事会を開催いたしました
2024年4月16日(火)19:00~20:00、オンラインにて第1回理事会が開催されました。 以下、議題や活動内容を報告いたします。 理事会及び総会について 学術、職能、会計、広報などの役割分担についての話し合い 交流会企画に関する検討 研修会企画についての協議...
天王寺区理学療法士会
2024年4月17日読了時間: 1分


〈現地リポート〉3世代で行ってQ!大阪ヘルスLOVER
2024年4月7日(日)11:00~16:00、あべのキューズモール3Fスカイコートにて「3世代で行ってQ!大阪ヘルスLOVER」が開催されました。 天王寺区士会広報部の私も、撮影班としてこのイベントに参加させていただきました。当日の盛況な様子を写真とともにご報告いたします...
天王寺区理学療法士会
2024年4月9日読了時間: 2分


生島 直樹会長がバリアフリー展2024のセミナーに登壇します
2024年4月17日(水)から19日(金)まで、インテックス大阪で開催される「バリアフリー展2024」のセミナーに、大阪府理学療法士会の講師として、天王寺区理学療法士会の生島 直樹会長が登壇されます。 2023年10月28日 天王寺区士会 介護技術講習会での生島会長💛...
天王寺区理学療法士会
2024年3月27日読了時間: 1分


天王寺区理学療法士会
2024年3月13日読了時間: 0分
bottom of page